BLOG & INFO

ピックアップ お知らせ ブログ

ATOTO新春セールやります!

2023年ももう少しで終わりますね!皆さんやり残したことは有りませんか??

私は大掃除をしなければです・・・

大好評だったオープニングセール!大変多くの反響を頂きました(^_^)

実はオープニングセール用の在庫が一部残っております(涙)

なので2024年新春セールに合わせて、一部数量限定にて激安でお出しします!!

売り切れてたらすみません~

ATOTO S8シリーズのエントリーモデルである

S8G2113LT 通称 S8Lite(ライト)です

スペックは

メインCPUに高速のARM Cortex-A55 Octa-Core

メモリは2GB+32GBとなり、まずまずのスペック!

1~2個のアプリなら楽々に動かせますね(^_^)

液晶は大画面の10.1インチ(1280×720)IPS液晶。QLEDと比べるとやや発色は劣りますが、応答性が良く使いやすいです。液晶は角度固定式なので、車両側にぴったりと取り付け出来てすっきりです!

電話リンク (Android Auto/CarpLay/MirrorLink)に対応し、スマホアプリをナビで映したり、操作が可能!さらにミラーリングで映像を映す事も出来ます!

ちなみにこのモデルは私のセカンドカーにも取り付けしています。

移動中や停まっているときに、YouTubeやAmazonプライムで映画が観られるのはとても良いですね☆

あと、私はiPhoneなんですが、無線でアップルカープレイが接続できるのが地味に便利です。

ATOTOの入門機としてはこのモデルが最適ではないでしょうか(^_^)

お値段もお手頃ですし、さらにお買い求め易くしております!早い者勝ちですよ~

ATOTO S8シリーズで一番バランスよく作られたモデルだと思います!

S8G2114PM 通称Premium(プレミアム)です

先ほどのS8Liteから

CPUは12nm製造プロセスのARM Cortex-A55 Octa-Coreに

メモリは3GB+32GBになり複数アプリの動作や重めな処理もこなせます。さらにSDカードスロット付きですので、SDカードのデータも読み込めます(^_^)

一番違うのは液晶が10.1インチ(1280×720)QLEDと発色も良くとても綺麗です!動画メインでお考えでしたらこちらがいいかも!こちらも角度固定式です!

実際使ってみて思うのが、音がとても良いのです!DSP・内臓パワーアンプが非常に完成度が高く、モデルのグレード上がるごとに音が良くなります。これはぜひ体験して欲しいです!

一番売れてるモデルですので、売り切れたらごめんなさい・・・

やっぱり一番はハイエンドモデルですよね!

S8G2119UP 通称Ultra Plus(ウルトラプラス)です(^_^)

とにかくスペック最高なので、処理落ちしたことが有りません!

メモリは驚きの6GB+128GB!ハイスペックなスマホくらいあります

一番の特徴は内蔵型4GLTEモデムを搭載しており、ナビ単体で通信が可能!!データ通信用のSIMカードを挿入したらいつでもYouTubeなどの動画も見られる!ナビも常に最新情報で安心!

このモデルだとなんでも自由に楽しめて、今までにない体験が可能です(^_^)

私のエピソードですが、たまに釣りに行くんですね。その道中にYouTubeの動画で好きな釣りユーチューバーさんの動画を見たりしながらテンション上げて行きます☆

そして、釣れた帰り道には魚のさばき方動画や、レシピ動画を見ながら帰るのです!

※くれぐれも運転中は画面を注視せず、前方をしっかり確認しながら運転してくださいね(;^ω^)

今までのただの移動が、みんなでワイワイ言いながらとても楽しい時間に変わりました☆いつも寝てた人も元気に起きてますし、みんなのおススメ動画を見たりしてます(^_^)

個人的には「エガちゃんねる」がおススメ!見れば元気を貰えます!!

とにかく一番良いのが欲しい!一番楽しみたい人はこのモデルがおススメですよ~

最後におススメするのは!

ナビ取り付け用のハーネス(接続用配線キット)です!!

ATOTOのナビには取り付け用の配線やステーなどの金具がすべて同梱されており、購入したパッケージでそのまますぐ取り付けが可能です(^_^)

よくご質問を頂くのですが、ステアリングリモコンも付属の配線で使えます!

国産のナビなんかは配線が別売りだったり、ステアリングリモコンの配線はさらに別売りだったりと、本体の価格以上に取り付け部品に費用が必要になります・・・

なので、とても親切な設計だなといつも思っています☆

しかし、付属の配線はギボシをつけたり少し手間がかかります。慣れてる人なら当たり前なのですが、ご自身でやろうかなとか考えてる方には思わぬ作業かもしれません・・・

又、オーディオレスの車両には社外オーディオ・ナビ用の電源ハーネスが必ず必要になります。

そこでおススメしたいのが、ATOTO専用ハーネスです!これさえあれば社外用のハーネスも必要なし!基本カプラーオンで接続できます(^_^)

業者さんにお願いするにしてもこのハーネスが有った方が工賃も安くなるかもです!

ナビを購入される方はお安くするので是非検討してみてください!

お乗りのお車によってハーネスが変わりますよ!

トヨタ・ダイハツ車用

ニッサン・三菱車用

スズキ車用

ホンダ車用

が有るのでご検討ください(^_^)

2024年は辰年ですね!

皆様にとってより良い1年になりますようお祈り申し上げます☆

それではよいお年を~~~

この記事の著者

T.ダウニー

中古車販売店にて国産車全メーカーと輸入車を販売。カスタムも多数手がけており、知識や技術は豊富に有ります。ATOTOの商品を知り、日本未発売ながらメーカーと交渉し販売を開始しました。カーナビとしてだけでは無く、YouTubeなど動画に強く、自動車との相性も抜群なのでより多くの方にこの商品を広めていく活動をしております。全国にネットワークが有るので、取り付けや加工の相談代行やショップの紹介も致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 竹久 典慶 All rights Reserved.

CLOSE